
業務システムは,部門ごとに独立したシステムとなっている場合がある。このため,企業内の情報共有を目的として,システム間連携が行われている。システムアーキテクトは,対象とする情報システムの開発に必要となる要件を分析,整理し,その要件を実現する最適なシステム方式を設計する。
本問は,どのような業務要件を踏まえ,どのようなシステム要件を明確にし,その要件に基づいてどのようなシステム間連携方式を選択したかについて,具体的に論述することを求めている。論述を通じて,システムアーキテクトに必要な,システム間連携方式の設計能力,運用の実践能力などを評価する。